新春のご挨拶 2025.1.4

新年、明けましておめでとうございます。令和7年の輝かしい新春を迎えましたことをお慶び申し上げるとともに、皆様方のご健康とご多幸を心からご祈念申し上げます。

さて、今年の干支は「巳」(へび)年であります。巳(へび)は、脱皮をする習性から変化や成長の象徴とされ、人生の新たなステージへの移行を意味するともいわれているそうです。また、「巳」という文字が胎児の形から派生しており、「新しく生まれてくる」「子孫繁栄」「家族が平和になる」などともいわれているそうです。

更に、2025年は「乙巳(きのとみ)」の年であり、「乙」は未だ発展途上の状態を表し、「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味しているそうで、この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しているともいわれているそうです。なんとも、いい一年になりそうに思われます。が、何もせずに過ごしていては、いい一年になろうはずはないと思います。今期、第57期は「凡事徹底の年」として、あたりまえのことを徹底することで成果を上げる一年にしたいということで進めてまいりました。残りの三か月間で少しでもやり残しをなくし、来期に繋げる努力をしていきたいと思います。 人件費の増加、労働人口の減少などによる、現場スタッフの採用難など、まだまだ解決していかなければならない数多くの課題を抱えておりますが、一つ一つの問題に真摯に向き合い改善を図かっていきたいと思っております。より良いサービスの提供を目指してまいりますので、今年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げ、新春のご挨拶とさせていただきます。

                                              代表取締役社長 宮﨑 登志行

ページトップへ戻る