春季全国火災予防運動 2025.2.26
令和7年3月1日(土)から3月7日(金)まで、春季全国火災予防運動が行われます。空気が乾燥し、風が強く火災の発生しやすい時季を迎えるにあたり、住宅防火対策の推進、林野火災予防対策の推進などにより、一人ひとりの防火意識を高め、火災の発生を防止し、火災による死傷者の発生や財産の損失を防ぐことを目的に毎年実施されています。
◯消防設備の日常点検として
・住宅用火災警報器がきちんと作動するか定期的に点検し、10年を目安に交換をします。適切な場所に住宅用火災警報器を設置する必要があります。
・住宅用消火器は、使用期限がありますので、定期的に交換するようにしましょう。住宅用消火器は一般廃棄物として出すことはできません。また、国内メーカーが製造した消火器は、リサイクル処分ができます。
当社では消防設備の日常点検から防災設備の施工・管理及び消防法に基づく届出までトータルに管理、運営いたしますのでよろしくお願いします。